2020.10.29 活動報告 大阪へ応援! Tweet 元気な福岡市に住んでいるので、なかなか都構想ピンとこない方も多いかもしれません。 都構想って県と市の役割分担だとおもいます。わたしの母が両足義足で、障がい手帳の申請の時に、県の指定した医師による診断を市が案内して、病院側では受け付けてくれなかったり、管理と指定の権限がバラバラで、手こずったことがあります。 住民サービスを基礎自治体がやって、インフラを都道府県がやる。浮いたお金を住民サービスに充てる、それが都構想。 1日の投票日まで頑張ります。 投稿者: 堀本 わかこ 活動報告 豪雨被害の大きかった熊本県八代市へ寄付前の記事 大阪都構想選挙へ応援次の記事 関連記事 大阪都構想デマに負けない 2020.11.1 活動報告 12月議会一般質問へ向けて 2019.11.19 活動報告 日記 投票に行こう 2023.04.9 活動報告 新型コロナワクチン接種について 2021.04.27 活動報告 日本維新の会政策勉強会 2020.07.12 活動報告 総務財政委員会2日目 2021.06.22 活動報告 ブログカテゴリー 身を切る改革! 議会活動 活動報告 日記 その他 Tweets by 55wakako