本日、少子・高齢化対策特別委員会でした。
コロナ禍で事業の中止や縮小になったことについて、オンラインでの開催の模索について、などの質問をしました。
わたしからもお尋ねした内容は、以下の内容です。
Qコロナ過で事業が中止やオンラインで開催となった事業に対して、今後オンラインで出来るものはオンラインで、中止で需要が無い事業は廃止にしてはどうかと提案しました。Aオンラインと今後対面と組み合わせていくとのこと。
Q安心して生み育てられる環境づくりに対して、出産・育児に関する情報提供「子育てサロン」母子の接触がコロナ過で行きたいけど、行けないからオンラインの窓口が欲しいと、知り合いのママさんから相談を受けていたので、行政の方へ質問。A子どもプラザではオンライン相談をしているとのこと。
Q就業支援講習会(ひとり親家庭支援センター)は、母子だけなのかA父子家庭もOK
Q女性の起業支援についての中で、スタートアップ支援についてスタートアップの男女比は?A相談件数 令和2年度2708件のうち、女性相談647件31,1%スタートアップ支援について、会社設立に係る登録免許税0円化にし、知り合いの女性も企業をし、喜んでいたので、もっともっと広報して拡散できればと思う。コロナ過の大きな雇用にもつながると思う。応援したいと最後にお伝えしました。
Q働く女性の相談の充実では、以前市民の方が相談窓口に行った際、門前払いを2回され、一緒にわたしがついて行くと、次に繋がる提案をしていたので、職員の方へ丁寧な説明の周知をお願いしました。
子どもにも女性にも、もちろん男性にも住みやすい福岡になるように。
そして委員会終了後には、川端商店街でお世話になっている方に会いに行きました。最近、「コロナ禍でその笑顔はどうなのか」、といったメッセージをいただくなど、落ち込むことがあったのですが、その方の笑顔を見るとホッとして、泣きそうになりました。今日も沢山の方をご紹介いただき、そしていつも私が元気を頂いてばかりで、いつか恩返しが出来るように頑張ります。一緒に見たかわいいお花にも癒されました。